読み物カテゴリ: ‘日本国憲法’
Article 9 of the Constitution of Japan
英語音声講義
⇒ Article 9 of the Constitution of Japan(英語音声講義)
It is very important to deliberately review the meaning of Article 9 of the Constitution of Japan as for the Japanese nationals.
Diaphanously, it is a very delicate legal matter to think about the meaning of Article 9 of the Constitution in consideration of all of related problems not only domestically but internationally.
The policy of making a series of voice lectures regarding the Constitution of Japan
I have been rigorously making a series of lectures regarding the Constitution of Japan. This is one of my major projects as an essential activity of social contribution for the sake of the current Japanese society.
The constitution performs as the basis of domestic laws. This means that the Japanese constitution surely guides Japanese nationals who live under this constitution.
It goes without saying that I shall risk not only my honor but my life in order to lecture upon this constitution. I shall continue making a series of the lectures based upon serious responsibility as a lawyer.
英語音声講義
⇒ the policy of making a series of voice lectures regarding the Constitution of Japan(英語音声講義)
日本国憲法第8条、「皇室の財産授受」に関して講じた英語音声講義を掲載しました。
日本国憲法第8条、「皇室の財産授受」に関して講じた英語音声講義を掲載しました。
⇒ Property of the Imperial Household(英語音声講義、Article 8)
日本国憲法第7条、「天皇の国事行為(二)、その他」に関して講じた英語音声講義を掲載しました。
日本国憲法第7条、「天皇の国事行為(二)、その他」に関して講じた英語音声講義を掲載しました。
⇒ Imperial Acts of State, Other(英語音声講義、Article 7)
日本国憲法第6条、「天皇による、内閣総理大臣、最高裁判所の長たる裁判官に対する任命権」について講じた英語音声講義を掲載しました。
日本国憲法第6条、「天皇による内閣総理大臣、最高裁判所の長たる裁判官に対する任命権」について講じた英語音声講義を掲載しました。
第6条では、天皇の国事行為に関して、「国会の指名に基づいて、天皇が国事行為として内閣総理大臣を任命すること」、そして、「内閣の指名に基づいて、天皇が最高裁判所の長たる裁判官を任命すること」が定められています。このたびの英語音声講義においては、特に、「指名」(designation)の概念と「任命」(appointment)の概念の相違について講じました。
⇒ 天皇による内閣総理大臣、最高裁判所の長たる裁判官に対する任命権(英語音声講義、Article 6)