AX

読み物カテゴリ: ‘文化・芸術論’

You are privileged to know the meaning of occurrence in philosophy of Symphony No. 5 composed by Ludwig van Beethoven.

2021-01-26

英語音声講義

⇒ You are privileged to know the meaning of occurrence in philosophy of Symphony No. 5 composed by Ludwig van Beethoven.(英語音声講義)

Caravaggio still whispers, “burn your heart”

2020-09-20

英語音声講義

⇒ Caravaggio still whispers, “burn your heart”(英語音声講義)

イタリアのバロック絵画の基礎を構築した画家、ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジョ(Michelangelo Merisi da Caravaggio: 1571-1610)の傑作、「エマオの晩餐」(1606年)。銀座書斎、「奥の聖域」にて撮影。パレストリーナの死後、この作品が生まれました。

イタリアのバロック絵画の基礎を構築した画家、ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジョ(Michelangelo Merisi da Caravaggio: 1571-1610)の傑作、「エマオの晩餐」(複製画、1606年)。銀座書斎・「奥の聖域」にて撮影。

秘蔵っ子の涙

2020-06-25

英語道弟子課程弟子・K.H.さんは、わたくしの”秘蔵っ子”です。K.H.さんは、2009年からわたくしの下で猛勉強を続けており、”一切、よそ見をすることなく”、わたくしの下で勉強を続けています。

わたくしは、諸事情により、2020年6月末に住居を移転します。現在の住居は、住居と言っても、いわゆる”生活の匂い”はほとんどなく、言うなれば、わたくしの内(中心核)に内在する「美学」(aesthetics)、さらには、「形而上学」(metaphysics)を、<目に見える形>にした超越的空間。わたくしの下で学んでいる学習者は、この空間を、皆、「森のギャラリー」と呼んでいます。

新居となる空間は、これまでと同じ表現をすることが難しい”普通の空間”。先日、このことを聞いた”秘蔵っ子”・K.H.さんは、わたくしの前で大泣きしました。K.H.さんは、「先生、一年かけて、わたしが『森のギャラリー』になる場所を探します!」と、わたくしに言ってくれました。

K.H.さんにとって、「森のギャラリー」は、長年にわたる様々な思い出がある空間。K.H.さんは、今回、その思い出たっぷりの空間が無くなってしまうことを知り、その言葉は、悲しさのあまり、まさに即座に出た言葉なのでしょう。

涙は、それを流した本人における「真実」を表現します。わたくしは、「”秘蔵っ子”の涙」に応えるべく、今後も、さらなるエネルギーを投入し、価値ある啓蒙活動を展開していきます。

弟子・M.U.さん、及び、弟子・H.K.さんが表現したお花の美意識

2020-05-06

本稿では、弟子・M.U.さん、及び、弟子・H.K.さんが表現したお花の美意識を紹介します。

<1> 弟子・M.U.さん

20200506_mu

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生井利幸先生、
こんばんは。お言葉に甘え、本日も長時間にわたり銀座書斎入居ビルに滞在させていただきまして、ありがとうございました。生井先生に貴重なお時間と、相当なる労力を投入していただき、大掃除、及び、再構築を行ってくださいました銀座書斎は、爽快な空気が流れていました。特に印象的だったのは、「奥の聖域」から前に出していただいた『エマオの晩餐』です。“Burn your heart!”と、銀座書斎で学ぶすべての学習者に向けた、先生からのメッセージであると感じました。そして、本日、最も感動いたしましたのは、5階専用トイレ内の『ミニ美術館』です。ずっとその場所で鑑賞していたいです。また、実に繊細に飾られていました。先生よりご助言いただきました通り、触れることを恐れず、自身を繊細に磨く機会を、楽しみながら経験させていただきます。更なる学習の機会を賦与してくださり、ありがとうございます。本日、生け花の機会までも賦与してくださいまして、ありがとうございました。先生に銀座書斎の清掃、及び、再構築を行っていただきました直後だったこともあり、花材は白く、立ち姿の美しいものをメインに使いたいと思ったことから、カラーを選びました。その他は、高貴な雰囲気をもつ芍薬(まだ蕾ですが)と、この時期、爽やかな風を感じさせる南天の葉を使いました。この度は、このお花を見て「どう思っていただけたら嬉しい、どう感じていただけたら嬉しい」、ということではなく、生井先生、弟子の皆様、受講生の皆様への、常日頃の感謝の印として生けさせていただきました。どうぞ、よろしくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<2> 弟子・H.K.さん

20200506_hk

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生井利幸先生、
こんばんは。本日の清掃活動の際に、お花を飾らせていただきましたので、撮影した写真をお送りさせていただきます。ほかの弟子の方が、和紙の折り紙でカブトを作ってきてくださいましたので、それに合わせて、本日は季節のお花を飾らせていただきました。飾らせていただきましたものは、紫色のお花のアイリス(ショウブ)と、緑の葉っぱを付けた枝のリョウブです。数日前にもアイリスを3本飾りましたが、あっという間にしぼんでしまいましたので、今日は新しくお持ち致しました。今朝、蕾の状態で生けましたが、お昼には咲きまして、写真の状態となりました。この後は、長持ちすることなく、すぐにしぼんでしまいますので、写真からでも、一瞬の輝きを観ていただけたら嬉しく思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「元気」は美しい・・・弟子・K.H.さんによる「お花の美意識」

2020-04-07

本稿では、弟子・K.H.さんによる「お花の美意識」を紹介します。以下、「元気」を主題とした、K.H.さんのメッセージ、及び、お花の写真を紹介します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生井利幸先生、

おはようございます。昨日は、お花を飾るお時間、耳学問のお時間と、多くの学びの機会を賦与して頂きまして、ありがとうございました。耳学問の時間では、過剰な情報に誘導されないよう、心を豊かにし、人間としての礎を持って、心を平和に、穏やかに行動する重要性を再確認致しました。また、自分が出来る事は微力ですが、お花を飾る事を通して、元気になる雰囲気を作りたいという想いで、この度お花を選んで参りましたので、ご報告させて頂きます。

1 Quasi-Ginza sanctuaryに飾らせて頂きましたお花は、ビンセントという品種のひまわりです。

 ゴッホが愛でたひまわりのように、どのような状況下に於いても、熱情を持って取り組み続けていらっしゃる弟子の皆さまが、学習活動をなされる際に鑑賞して頂きたく、選んで参りました。

2 銀座書斎入口玄関に飾ったお花は、カラーとアルストロメリアです。

 人間としての正道を、清らかに進むよう、まっすぐ上へ凛としたカラーを飾りたいと考えておりました。今現在、先の見えない不安定な状況ですので、まっすぐ進むには、明るさも必要だと思い、急遽、オレンジのアルストロメリアを合わせました。

3 銀座書斎内部、中央スペースに飾らせて頂いたお花は、生井先生に鑑賞して頂きたく、アレンジさせて頂きました。

 生井先生が、家族同様大切になされている受講生お一人お一人に、1週間もお会い出来ないと、非常に残念な気持ちでいっぱいだと感じました。先生は、通常通り、銀座書斎にて活動なされているとの事でしたので、太陽のように明るいひまわりと、レモンイエローのスプレーカーネーション、アルストロメリアを組み合わせて、お花の活き活きとした華やかさを、是非味わって頂きたいという想いでアレンジ致しました。

明日、お花の状況を、再度一つ一つ確認し、先生からいつも教えて頂いている通り、調整に微調整を重ねて、清らかな美しい状態を維持していけるようにして参ります。よろしくお願い致します。英語道弟子課程、弟子・K.H.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

20200407_kh1

20200407_kh2

20200407_kh3

茶室の空気感を醸し出すお花の美意識・・・弟子・M.U.さん

2020-04-05

このたび、弟子・M.U.さんによるお花の美意識を紹介します。以下、お花の写真、及び、M.U.さんからのメッセージを紹介します。

20200405_mu

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生井利幸先生、

こんばんは。本日も第三稽古場であるQuasi-Ginza sanctuaryを使用させていただきました。大変貴重な学習の機会をありがとうございます。本日は、先日お話をさせていただきました花瓶を持参し、3階にマツバウンランを飾りました。フラワーショプに売られているお花ももちろん素敵ですが、道端にも(身近にも)このように可憐なお花が咲いています。幸せを感じられることは、すぐ近くにあるのだと改めて思いました。実は、このお花を飾りたく、花瓶は後から合いそうなものを探しました。イメージは茶室です。銀座書斎入居ビルを訪れる方が、このシンプルなマツバウンランから、何らかを感じていただけたら嬉しいです。本メールに写真を添付させていただいております。大変恐縮ではございますが、先生のご都合のよろしいときにご確認いただけますと幸いです。後ほど、改めてお電話にてご連絡をさせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「音」(sound)の美意識・・・美学として「音」を捉える

2020-04-02

本稿においては、「美学」(aesthetics)として「『音』(sound)に対する美意識」について講じます。言及するには及ばないことですが、私たち人間は、迎える一日一日における24時間の時間的空間において如何に「一秒一秒」を刻んでいくかで、「『音』に対する美意識」を究極まで磨き抜いていくことが可能となります。

「音」(sound)は、無感情・無秩序に、どのように多くの量の”雑多な音”を聴いていても、「『音』に対する美意識」が磨かれることはありません。では、自己における美意識を磨き抜く上で一体どのような方法・見識で「音」と接していったらよいのでしょうか。

本稿における英語音声講義は、「『一瞬』(a moment)に対する美意識」を基盤として講じた内容です。「迎える一瞬一瞬をどのような方法・見識で捉えるべきか」、・・・このことは、「今日の『今現在』」から洗練に洗練を重ねていきたい理性的・感性的存在者にとって極めて重要な問題であると言えるでしょう。

英語音声講義

⇒ This moment makes your life gracefully by inches.(英語音声講義)

ラナンキュラス、デルフィニウム、スイトピーで表現した美意識・・・弟子・S.M.さん

2020-03-26

このたび、弟子・S.M.さんが、銀座書斎入居ビル・1階入口玄関に、お花を飾りました。以下、メッセージとお花の写真を紹介します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生井先生、

おはようございます。遅くなりましたが、一輪挿しのお花の写真をお送りしますので、お時間のあるときにご確認いただければ幸いです。また、昨日は一輪挿しの件で、お手数をおかけいたしました。お花は短めにカットし、重めの一輪挿しに活けて安定感を出しました。お花は白いラナンキュラス、デルフィニウム、スイトピーです。どれも花弁が薄く可憐だけれど美しくしなやかな花たちです。昨日は風に負けてしまいましたが、どんな強風が吹いても、しなやかに美しく、そんな願いを込めて。カラーはこの季節ならではの空の青、雲の白、桜のピンクをイメージしました。銀座書斎入居ビルを訪れる全ての皆さまが、お花を見て、いろいろイメージして楽しんでいただければ幸いです。それでは、季節の変わり目、くれぐれもご自愛くださいますようお願いいたします。今日も一日元気に頑張ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

20200326_sm

香りと調和・・・弟子・S.M.さんが表現したお花の美意識

2020-03-16

このたび、弟子・S.M.さんが、銀座書斎入居ビルにて、「香りと調和」をテーマとするお花の美意識を表現しました。以下、S.M.さんのメッセージとお花の写真を紹介します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生井先生、

本日は、追加でお花を飾るためのお時間を賦与いただき、ありがとうございました。銀座書斎入居ビル1階の一輪挿しのお花と、5階書斎の玄関に飾らせていただいたお花の写真をお送りさせていただきます。テーマは香りと調和です。お持ちしたのは、フリージア(白1階、黄5階)ラナンキュラス(黄)、スイートピー(白、黄)そして、ウイキョウ(別名、フェンネル、香りがよくハーブとしてお料理などでよく使われます)。1階には清楚な清涼感をと、白のフリージアにウイキョウを添えて、5階には、両隣りのお花(可愛らしい元気カラーのブリザードフラワーと、白の素敵な陶器に活けられた可愛いお花)と調和するように、黄色と白を基調に、香りを楽しめるように大きめのウイキョウを飾らせていただきました。ぜひ、銀座書斎を訪れるすべての方に、目で楽しむだけでなく、近寄って、ウイキョウの香りを楽しんでいただけたらと思います。書いていて、思いました。まるでお料理のようです。それでは、春はもうすぐそこまできています。お花に負けないように、元気に頑張ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

20200316_sm1

20200316_sm2

チューリップとスイートピーで、「春の訪れ」を表現する美意識・・・弟子・S.M.さん

2020-03-11

このたび、弟子のS.M.さんが、銀座書斎入居ビルに、真心を込めて、一輪挿しと、たくさんのお花を飾りました。以下、お花の写真とメッセージを紹介します。

20200311_sm1

20200311_sm2

20200311_sm3

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生井先生、

おはようございます。昨日も銀座書斎美入居ビルの清掃活動に、Quasi-Ginza sanctuayの学習活動に、新しい英語音声講義にと、たくさんの学びの機会をありがとうございました。遅くなりましたが、昨日の清掃活動の際に飾らせていただきました一輪挿しのお花などの写真をお送りさせていただきます。銀座書斎入居ビル1階入口には、春色のチューリップとスイートピーを、銀座書斎の玄関には、いろいろな種類のチューリップとスイートピーを、前回のものに加えてボリューム出して飾らせていただきました。チューリップは、誰もが子どもの頃に一度は育てたことのある懐かしい花ではないかと思います。私はチューリップを見ると春を感じ、そして子どもの頃を思い出します。チューリップは、太陽の光が大好きで、切り花になってからもどんどん成長し、どこにあっても光の方に向かって動きまわる、純粋な子供のようなお花で、その動きを発見すると、思わず顔がほころび楽しくなります。後の二つの写真は、朝と夜の写真です。よく見ると、たった半日で成長し動いているのがわかります。

私も、そして、先生の下で学ぶすべての学習者が、チューリップのように、先生からの光をたっぷり浴びて、どこにいてもなにがあっても迷うことなく、光に向かってどんどん成長していければいいなと思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

生井利幸事務所 〒104-0061 東京都中央区銀座3-14-2 第一はなぶさビル5F
Copyright© 2003-2024, Toshiyuki Namai All Rights Reserved.