AX

読み物カテゴリ: ‘銀座書斎エッセー’

“A wise person travels incognito.”・・・賢者は”忍び”で旅を楽しむ

2015-06-17

「社会的地位や名声を旅先には持ち込まない」という考え方は、言うなれば、世界の教養人・見識者における常識です。本来、「旅」は、普段の生活から離れ、「新しい経験」を得る目的で楽しむところにその醍醐味があります。

浅はかな知識や固定観念に依存するばかりで、「脳を開発する『知恵』(wisdom)」を持たない非理性的存在者は、旅先でも、

 1)「意味のない自己顕示欲」
 2)「自分が勤務している組織の名前」(概して「自分は”組織の歯車”である」という現実に対して盲目な人が多いでしょう)
 3)「(出るところに出れば)何の価値もない勤務先内での肩書」

をそこに持ち込もうとします。

人間は、自分の地位や所有物が、見るところから見れば「”瓦落多(がらくた)同然”のちっぽけな代物」という真実を知ったときに初めて、「自己における『本質』(the essence)」を認識し、「旅の楽しみ方」を知るようになります。

旅をするとき、例えば、海外旅行をするとき、「自分が『お上りさん』であるか否か」という様相は、上記の考え方・捉え方について理解できるかどうかでわかるでしょう。一個の人間の「品格」というものは、まさに、このあたりに露呈します。

英語音声講義

⇒ A wise person travels incognito.(英語音声講義)

Breathable knowledge is “spacious enough” to taste something cultural.

2015-05-21

英語音声講義

⇒ Breathable knowledge is “spacious enough” to taste something cultural.(英語音声講義)

“Natural law” in the human society

2015-05-12

If you already have “something reasonable,” no explanation is necessary regarding it in the presence of people. Because People are gradually coming to understand what it is, if it is a “genuine piece.”

As the proverb goes, “Good wine needs no bush.” You don’t need to explain the quality of the one a lot to the people, if it is good enough already.

英語音声講義

⇒ ”a natural law” in the human society(英語音声講義)

“No scenario is written in human life beforehand.”

2015-05-08

As for me, I absolutely feel that human life is really mesmerizing. It goes without saying that there is no scenario in a process to live every day every night.

The way, “how we live” is not written beforehand. We improvise our original story how to live on the spot.

Why are we keeping what is called, “strong motive” to live day after day? The answer is very clear undoubtedly. It is because no scenario is given beforehand.

As you feel that human life is always full of drama. This is the reason why we human beings really enjoy living day after day. Human life itself dramatically lives momentarily.

英語音声講義

⇒ No scenario is written in human life beforehand.(英語音声講義)

Desperate diseases absolutely needs desperate remedies upon occasion.

2015-04-03

It is required to take drastic measures for the sake of the reasonable solution, when there is something serious and critical in a certain matter.

When there is no appropriate medicine for the solution, “something special (extraordinary)” people usually don’t experience works well for that.

Desperate diseases surely must have desperate remedies for some peculiar cases.

英語音声講義

⇒ Desperate diseases needs desperate remedies upon occasion.(英語音声講義)

「そのうちにやろうと思っています」の「そのうちに」とは、一体いつを指しているのか。

2015-03-27

世の中には、自分の願望について、「そのうちにやろうと思っています」と言う人がいます。しかし、私の人生経験においては、「そのうちに」と言っている人が『実際にやった』という例を見たことはありません。

やる人は、明日からではなく、今日からやります。大抵の場合、「そのうちに」と言っている人にみられる典型は、翌年も、そして、その翌年も、いや、10年も20年も、ずっと「そのうちに」と言い続けているものです。このような人は、結局は「口だけの人」。実際に行動に移すことはありません。

日々、私たち人間は、実に様々な経験をします。人は、何らかの具体的な経験をし、その経験を通して深い思索を試み、一定の判断をします。しかし、物事を判断するだけでは、何も変わりません。

判断は、一連の試行錯誤の中で試みる思索の一形態。言うまでもありませんが、単に、頭の中で判断するだけでは、何も変わりません。

少々皮肉的に述べるならば、判断は、「沈黙の中で行われる”夢物語”」です。実際の現実として事を先に進めるには、「決断」することが必要です。決断の後は、たった一つ。その決断を「実行」するのみです。

実行すれは、人生は変わります。

英語音声講義

⇒ What you do as a real action dramatically changes your life.(英語音声講義)

読者の皆さん、的を絞って行動してください。「意味のないこだわり・しがらみ」から自分を解放してあげてください。自分の心に正直に行動すれば、人生は変わります。

読者の皆さん、的を絞って行動してください。「意味のないこだわり・しがらみ」から自分を解放してあげてください。自分の心に正直に行動すれば、人生は変わります。

When the blind lead the blind, they both fall in the ditch.

2015-03-08

It goes without saying that you should be reasonably guided to go to the right direction by a right person. The person who guides you must know the way which is surely right and reasonable for your sake.

英語音声講義

⇒ When the blind lead the blind, they both fall in the ditch.(英語音声講義)

The ultimate antidote which supernaturally transcends the prevailing medicine stereotyped

2015-02-25

英語音声講義

⇒ The ultimate antidote which supernaturally transcends the prevailing medicine stereotyped(英語音声講義)

The drooping flowers revive in fresh water.

2015-02-12

I’d like you to listen to the following lecture quite carefully. There is a great hint to fortify yourself.

What you need is “something fresh” you haven’t experienced yet. Everything hinges upon how you see the things constructively. I’d like you to be valorous enough to rise again.

英語音声講義

⇒ The drooping flowers revive in fresh water.(英語音声講義)

“Ignorance is bliss.”(無知は至福である。)

2015-01-17

“Ignorance is bliss.”、・・・この諺の意味は、「無知は至福である」という意味ですが、皮肉として捉えると「知らぬが仏」という意味にもなります。

読者の皆さんの日常生活において、「無知が齎す暴力」を実体験することはしばしばあるでしょう。実際問題として、私自身も、毎日の生活において様々な人々と接するとき、「人間の『無知』(ignorance)の恐ろしさ」に触れことがあります。

英語音声講義

⇒ Ignorance is bliss.(英語音声講義)

生井利幸事務所 〒104-0061 東京都中央区銀座3-14-2 第一はなぶさビル5F
Copyright© 2003-2025, Toshiyuki Namai All Rights Reserved.