終わりの意味
2019-03-10
終わりの意味
終わりには意味がある
物事が終わると、
それと同時に、また、新しい何かが始まる
だが、新しい始まりもまた、
いずれは終わる運命にある
そもそも、人は皆、この世に生まれても、
いずれは死に至る運命にある
いわば、人は、死に至るために生まれてくるようなものだ
よく考えてみると、
人は、必要な分だけ食べて、必要な分だけ善く生きればそれでよいはずだ
だが、実際、東でも西でも、それだけで満足する人はまずいない
人は本来、食べても食べても、
さらにまた、他人よりもより多く食べようと欲する貪欲さを持っている
この貪欲さこそが、
人を、人としての道から逸脱させ、
人が不幸の道を歩む源となっているのだ
私は今、心の奥底から叫ぶ
人は本来、必要な分だけ食べて、
必要な分だけ善く生きればよいのだ、と
終わりは必ず来る
だからこそ今である
不必要な欲は捨て去ろう
人は、今、必要なものが必要な分だけあれば、
今、幸せに生きることができるのだから
英語音声講義
以下の英語音声講義を受講し、前掲哲学詩に内在する本質について感じ取ってください。
<<「「花瓶と一輪のお花」に存する意味 <1>」前へ 次へ「無言の努力は「高貴な努力」」>>