活動理念    著書の紹介    講演のご依頼 (一般向け人材教育
  ■読み物  哲学への招待  銀座書斎日記  哲学詩  医事法  私の文化・芸術論  レッスン日記(英会話道場イングリッシュヒルズ)
  ■国際教養講座(英語)  英米法  法学  哲学  日本の文化と歴史  「知」の探究
  ■国際教育部門  英会話道場イングリッシュヒルズ



                  ■コラム、エッセー、論文等、更新履歴 (2010年〜2012年)

                    銀座書斎で迎えるクリスマス・イブ
                    銀座書斎日記、2012年12月24日

                    恥をかいた分だけ人間関係の輪が広がる  〜毎日、恥をかいていますか?
                    [連載コラム] 講師の心.com (株)ぺルソン刊、2012年12月18日

                    教養講座「哲学」の受講生の皆さんと開催したクリスマス・パーティー
                    銀座書斎日記、2012年12月6日

                    より良く生きる上で求められる「根本の根本の姿勢」
                    銀座書斎日記、2012年11月15日

                    「キャンセル」という言葉は、使い方を間違えると自分の品格を大きく落とす
                    [連載コラム] 講師の心.com (株)ぺルソン刊、2012年11月10日

                    第7回目を迎えた教養講座・「哲学」(総論・各論)
                    2012年10月18日(木)

                    「コミュニケーションの基本・根本」について再考する
                    〜連載コラム・100回目を迎えて
                    2012年10月12日(金)

                    「”超”・感覚」としての頑丈な俎板
                    2012年10月9日(火)

                    熱情に満ち溢れた第6回教養講座「哲学」(総論・各論)
                    銀座書斎日記、2012年9月20日

                    「人類」を背負って哲学したアームストロング船長から学ぶ
                    [連載コラム] 講師の心.com (株)ぺルソン刊、2012年9月11日

                    教養講座「哲学」(総論・各論)の受講生の皆さんとの食事会
                    銀座書斎日記、2012年9月7日

                    2012年の夏は、外は暑くても”気分は爽やか”
                    銀座書斎日記、2012年8月30日

                    第四回、教養講座「哲学」(総論・各論)のご報告
                    銀座書斎日記、2012年8月16日

                    企業研修で教えて欲しい「ビジネスの根本の根本」
                    [連載コラム] 講師の心.com (株)ぺルソン刊、2012年8月11日

                    第三回、教養講座「哲学」(総論・各論)のご報告
                    銀座書斎日記、2012年7月29日

                    第二回、教養講座「哲学」(総論・各論)のご報告
                    銀座書斎日記、2012年7月22日

                    "elegancy"に内在する真髄 (英語音声)
                    銀座書斎日記、2012年7月21日

                    真心が込められた手書きの文章
                    銀座書斎日記、2012年7月20日

                    dehumanizationからhumanizationへ・・・「"思索存在"の原始生活」の勧め
                    [連載コラム] 講師の心.com (株)ぺルソン刊、2012年7月10日

                    教養講座・「哲学(総論・各論)」開講のご報告
                    銀座書斎日記、2012年6月25日

                    ボーダレス・ビジネス社会で求められる「日英バイリンガリズム」
                    [連載コラム] 講師の心.com (株)ぺルソン刊、2012年6月8日

                    「真のプロフェッショナリズム」は、数々の辛苦を経験して確立される
                    [連載コラム] 講師の心.com (株)ぺルソン刊、2012年5月10日

                    次は自分の番
                    銀座書斎日記、2012年4月22日

                    internationalizationとcultivation
                    [連載コラム] 講師の心.com (株)ぺルソン刊、2012年4月11日

                    ひしひしと「活字の威力」について考える今
                    銀座書斎日記、2012年4月2日

                    国際人としてマナーとデリカシーを磨き抜く
                    [連載コラム] 講師の心.com (株)ぺルソン刊、2012年3月9日

                    "Necessity knows no law."
                    銀座書斎日記、2012年2月11日

                    ニューヨーカーの声の大きさから"人間のエネルギーの源泉"を考える
                    [連載コラム] 講師の心.com (株)ぺルソン刊、2012年2月10日

                    「狭き門」から入る意味
                    銀座書斎日記、2012年1月20日

                    「生きる」ということは難しい、そして、「働く」ということも難しい
                    [連載コラム] 講師の心.com (株)ぺルソン刊、2012年1月13日

                    恥をかかなければ前に進めない
                    銀座書斎日記、2012年1月2日

                    生き抜く宿命
                    銀座書斎日記、2011年12月30日

                    今、日本人に求められる「英語を、外国語としてではなく、"自分の言語"として喋る」という意識
                    [連載コラム] 講師の心.com (株)ぺルソン刊、2011年12月13日

                    外で食事をすると、切実なる想いで、「生の尊さ」を実感できる
                    銀座書斎日記、2011年11月22日

                    今日できることは、今日のうちに取り掛かる
                    [連載コラム] 講師の心.com (株)ぺルソン刊、2011年11月11日

                    聖書における死生観 2・・・新約聖書における解釈
                    哲学への招待、2011年10月14日

                    「自然」と向き合うと、ビジネスの理想郷が見えてくる
                    [連載コラム] 講師の心.com (株)ぺルソン刊、2011年10月10日

                    自然との対話
                    銀座書斎日記、2011年9月20日

                    生きる勇気と知恵を与えてくれるベートーヴェン交響曲第5番
                    [連載コラム] 講師の心.com (株)ぺルソン刊、2011年9月10日

                  ベートーヴェンの交響曲が鳴り響く銀座書斎
                    銀座書斎日記、2011年8月30日

                    「専門的能力」と「コミュニケーション能力」は別物である
                    [連載コラム] 講師の心.com (株)ぺルソン刊、2011年8月12日

                    大切なポイントを逃さないコツ
                    銀座書斎日記、2011年8月3日

                    人間存在にとっての”日の出の意味”
                    銀座書斎日記、2011年7月17日

                    幸せは、”毎日の日常生活の24時間の中”に存在する
                    銀座書斎日記、2011年7月15日

                    「時間の捉え方」について哲学する
                    [連載コラム] 講師の心.com (株)ぺルソン刊、2011年7月11日

                    無駄には二つある
                    銀座書斎日記、2011年6月17日

                    答えは、情報の中にではなく、"思索の中"に存在する
                    [連載コラム] 講師の心.com (株)ぺルソン刊、2011年6月14日

                    自分の本当の姿・力量を知って初めて、地に足の着いた仕事ができるようになる
                          [連載コラム] 講師の心.com (株)ぺルソン刊、2011年5月10日

                    "生きていられる"、"働くことができる"という事実は、まさに奇跡そのもの
                    [連載コラム] 講師の心.com (株)ぺルソン刊、2011年4月8日

                    自己を実現する存在者は、「"辛苦"を楽しむ理性的存在者」である
                    ・・・「人間の辛苦」についての二つの捉え方を通して
                    銀座書斎日記、2011年4月3日(日)

                    世界のトップ・リーダーが実践する「ダブル・スタンダードを基盤とした自分磨き」
                    [連載コラム] 講師の心.com (株)ぺルソン刊、2011年3月13日

                    人間は、少々専門を深めると、頗る盲目になる・・・医師という職業を具体例として
                          銀座書斎日記、2011年2月18日

                    ニューヨークタイムズを読むことが国際人への登竜門ではない
                    [連載コラム] 講師の心.com (株)ぺルソン刊、2011年2月11日

                    「グローバルマネジャー」 特集 「世界に「通じる」コミュニケーション
                    TOEICテスト実施団体、(財)国際ビジネスコミュニケーション協会発行
                        ■インタビュー記事 global manager, toshiyuki namai.pdf

                    教材の内容をしっかり理解し、 30回聴いて10個ずつ身につける
                    「グローバルマネジャー」、英語勉強法
                    TOEICテスト実施団体、(財)国際ビジネスコミュニケーション協会発行

                    理性を宿す土
                    銀座書斎日記、2011年1月13日

                    「生の尊厳」から導き出す「労働の尊厳」
                    [連載コラム] 講師の心.com (株)ぺルソン刊、2011年1月10日

銀座書斎日記、2010年12月15日

[連載コラム] 講師の心.com (株)ぺルソン刊、2010年12月10日

銀座書斎日記、2010年12月4日

銀座書斎日記、2010年11月29日

銀座書斎日記、2010年11月16日

[連載コラム] 講師の心.com (株)ぺルソン刊、2010年11月11日

銀座書斎日記、2010年10月6日

銀座書斎日記、2010年9月23日

銀座書斎日記、2010年9月19日

[連載コラム] 講師の心.com (株)ぺルソン刊、2010年9月10日

哲学への招待、2010年8月4日

銀座書斎日記、2010年7月30日

銀座書斎日記、2010年6月16日

商工ジャーナル2010年6月号付録、商工ビジネスデータ No.264
2010年6月1日

銀座書斎日記、2010年5月5日

哲学への招待、2010年4月17日

私の文化・芸術論、2010年3月28日

銀座書斎日記、2010年3月19日

哲学への招待



  活動理念    著書の紹介    講演のご依頼 (一般向け人材教育
  ■読み物  哲学への招待  銀座書斎日記  哲学詩  医事法  私の文化・芸術論  レッスン日記(英会話道場イングリッシュヒルズ)
  ■国際教養講座(英語)  英米法  法学  哲学  日本の文化と歴史  「知」の探究
  ■国際教育部門  英会話道場イングリッシュヒルズ