活動理念    著書の紹介    講演のご依頼 (一般向け人材教育
  ■読み物  哲学への招待  銀座書斎日記  哲学詩  医事法  私の文化・芸術論  レッスン日記(英会話道場イングリッシュヒルズ)
  ■国際教養講座(英語)  英米法  法学  哲学  日本の文化と歴史  「知」の探究
  ■国際教育部門  英会話道場イングリッシュヒルズ



講演のご相談はこちらまで
 
 話し方、コミュニケーション、人の心の掴み方、交渉術、営業力アップ、
 顧客との人間関係の築き方、外国人とのビジネスコミュニケーション術








生井利幸著
「話し方の達人」(経済界)



生井利幸著
「仕事に活かす雑談の技術」
(同文舘出版)




生井利幸著
「ビジネスでガイジンに
勝てる人、負ける人」
(飯塚書店)



生井利幸著
「喧嘩上手がビジネスで
勝ち残る」(はまの出版)







私たちは、毎日、ビジネスでも日常生活においても、様々な相手とコミュニケーションを図っています。しかし実際、毎日、
人と接することはあっても、それぞれの相手の心を掴み、実りあるコミュニケーションを図っていくことは決して簡単なこと
ではありません。講演では、国内外の様々な具体例を交えながら、確実に人の心を掴むための話し方・コミュニケーショ
ン術についてお話します。感動あり、笑いあり、気づきありの”ダイナミックな講演”をお楽しみください!

      講演のメソッド



ビジネスの成功者は皆、話上手、コミュニケーション上手です。どのような業界で働くビジネスパーソンにおいても、優れ
た話術・コミュニケーション術を備えているということは、ビジネスを成功させる上で必要不可欠な条件です。講演では、
ビジネス社会における様々なシーンを想定して、「即戦力となる話し方の極意」を伝授します。

      講演のメソッド



     日経産業新聞 連載コラム 1 2008年2月26日(火)

     日経産業新聞 連載コラム 2 2008年2月28日(木)

      日経産業新聞 連載コラム 3 2008年2月29日(金)




私たち人間は、長い人生においてたくさんの人々と出会い、常に、相互に関わり合いながら生きていきます。そして、人
間の人生というものは、「人とどのように出会い、どのような人間関係を築いていくか」によって、その方向性が大きく変
わっていきます。この講演は、二部構成となっており、第一部は「講演」、第二部は「体験セッション」という形で行われま
す。まずはじめに、第一部の通常講演で日本、あるいは海外における様々なコミュニケーション術をお話し、その後、
第二部の体験セッションにおいて、ご出席いただいたすべての方々に「コミュニケーションの楽しさ・醍醐味」を実体験し
ていただきます。

      講演のメソッド



札幌信用金庫昭和会主催
生井利幸の講演会

 [演題]
 人の心を掴むコミュ二ケー
 ターになろう!


2005年12月7日
札幌信用金庫本店にて

講演ルポ [講演取材日記 ちづるが行く! 第19回]

「人の心を掴む ビジネスコミュニケーション力とは?」

岡三証券株式会社・内定式にて

[提供] 講演依頼ドットコム 株式会社ぺルソン

■最近の講演主催団体例

 三菱電機株式会社、ダイドードリンコ株式会社、ビーモーション
 株式会社、エクソンモービル有限会社、(社)福井青年会議所、
 (社)ひたちなか青年会議所、魚津商工会議所青年部、
 (社)日本青年会議所・関東地区神奈川ブロック協議会、
 神道青年九州地区協議会主催(佐賀県神社庁研修所共催、
 佐賀県神道青年会主管)、株式会社スタンダード石油大阪
 発売所など、一般企業・諸団体等多数。

    ■企業様・社内報における取材例

     アサヒビール株式会社の社内報・特集企画「話す技術・聞く技術」、
      2006年10月(取材)

    ■関連コラム

    ■青年会議所での講演例

      1) (社)ひたちなか青年会議所

      2) (社)福井青年会議所

講演会の告知 (福井青年会議所)

      3) 魚津商工会議所青年部

講演会の告知 (魚津商工会議所)


生井利幸の連載コラム

話し方・コミュニケーション術
についての話題が満載!


「勝利のための発想法」





[提供] 講演依頼ドットコム
株式会社ぺルソン



   よりクオリティーの高い 「ビジネス」 を行うためには、
  「哲学」、 そして、 「コミュニケーション」 の融合が必須である

生井利幸事務所は、「心」を重視する日本の経済社会の再生・発展のために、広く、様々な業界の企業を応援しています。生井利幸が企業向けに講演をするとき、講演の精神基盤となる考え方は、

   1) 「ビジネス」
   2) 「哲学」
   3) 「コミュニケーション」

の融合でございます。

いかなる業界に属する企業におきましても、マーケットで勝負する商品やサービスのクオリティーがどんなに優れていようとも、それを扱う一人ひとりの社員が仕事における確固たる哲学・使命感を持ち、どのような事態にも対応することができる柔軟性のあるコミュニケーションスキルを備えていない限り、ダイナミックにビジネスを展開させていくことは不可能でございます。

生井利幸は、先に述べた観点を踏まえ、企業向けの講演において、国内外の話題を交えながら
「ビジネスにおけるコミュニケーションスキルの重要性」 について熱い講演を行っています。

雑誌 Business Risk Management
(第22巻5号、2007年5月1日発行、ビジネスリスク経営研究所)
特集2 「喧嘩上手なマネジャーになれ!! ”ロジカル喧嘩術”のすすめ」

喧嘩上手なマネジャーになれ! ”ロジカル喧嘩術”のすすめ
月刊・BIG tomorrow (青春出版社)2005年12月(取材)
「初対面でも必ず相手の心をつかむ”雑談の技術”」

初対面でも必ず相手の心を掴む「雑談」の技術
先見経済 2006年11月1日号(株式会社清話会)
特集 「コミュニケーションの基本を考える」

コミュニケーションの基本を考える
先見経済 2006年3月1日号(株式会社清話会)
特集「頭がいい経営者のコミュニケーション術/今再確認したい若手社員との関係」

頭がいい経営者のコミュニケーション術・・・今再確認したい若手社員との関係

  活動理念    著書の紹介    講演のご依頼 (一般向け人材教育
  ■読み物  哲学への招待  銀座書斎日記  哲学詩  医事法  私の文化・芸術論  レッスン日記(英会話道場イングリッシュヒルズ)
  ■国際教養講座(英語)  英米法  法学  哲学  日本の文化と歴史  「知」の探究
  ■国際教育部門  英会話道場イングリッシュヒルズ

/・・講演のご相談・ご依頼は、マネージメント業務委託契約をしているエージェント、株式会社ぺルソン(講演依頼ドットコム)に直接ご連絡ください。
/・・生井利幸事務所 〒104-0061 東京都中央区銀座3−14−2 第一はなぶさビル3F